埼玉県川口市弥平 ウェルケアテラス川口元郷
ウェルケアテラス川口元郷
ホーム長 高橋亨
「全てのご入居者にご満足いただける人生の後半戦をプロデュース」
現在様々な有料老人ホームがある中、当ホームでは「自立支援介護」を実践するために、リハビリテーションと医療に特化したホーム運営に取り組んでいます。
常勤の機能訓練指導員によるパワーリハビリテーション、ケアスタッフによる日々のケアの中で取り組む生活リハビリテーションを通して、ご自身で出来ることを増やしていくお手伝いをさせていただくこと。24時間看護師を配置し、医療行為が必要な方の終の棲家となるべく、落ち着いた雰囲気で生活していただけるようきめ細やかな対応。この2つの取り組みに職員一同で取り組んでおります。
この様な取り組みを通して、全てのご入居者にとって満足のいく生活をしていただく。それこそが職員一同にとっての最大の喜びであり、やりがいです。
2014年4月にオープンした「ウェルケアテラス川口元郷」。自立支援介護の答えがここにあります。
-
2019-02-21 ☆ 書道 ☆
毎月、第1月曜日と第3木曜日に“書道”を開催しております。ボランティアの先生が来訪され、入居者様の講師をお願いしております。今回は、“西行”という字を書きました。「画数が少ないからバランスをとるのが難しい。」と入居者様からお話もありましたが、良い作品がたくさんありました。先生からも「これはすごく良いですね。」等のお言葉もいただきました。
-
2019-02-10 ☆ レジンアクセサリー ☆
アクティビティで“レジンアクセサリー”をおこないました。型に和柄の布やラメ、装飾をして専用の液を流しいれて固めるものです。初めて開催したので参加された入居者様もドキドキ…。スタッフと一緒に作成し、素敵な作品が出来上がりました♬
-
2019-02-03 ☆ 節分 ☆
この季節がやって来ました!今年は、3人の鬼さんがウェルケアテラス川口元郷にやって来て、入居者様のところに♬皆さん、鬼さんに優しく豆を投げていました。入居者様の笑顔や笑い声がたくさんありました♬また来年も来てくださいね♪♪♪
-
2019-01-18 ☆ フラワーアレンジメント ☆
フラワーアレンジメントがありました。毎回、たくさんの入居者様が参加してくださり、ありがとうございます!今回は“真っ赤な薔薇と春に咲くチューリップ”でとても綺麗な作品がたくさんできました♬
お花を手にしながら「ほんと綺麗ね。生花にさわると元気がでる。」と、お話をして下さった方もおりました。また来月も予定しております。皆さんの参加をお待ちしております♬ -
2019-01-16 ☆ 新年会 ☆
入居者様より「新年会はやらないの?」とのお話があり、入居者様同士で声をかけて参加者を募りました!参加を希望された入居者様と一緒に近隣の“華屋与兵衛”へ行き、お食事をしました。メニューが多くてなかなか決められずにいると一人の入居者様が「これにする!」の一言から、他の方々も「私も同じものにする!」と、仲良く同じメニューにしました♪お酒が飲める方はビールを注文し、他の方はお茶で乾杯♬「あ~、久しぶりに飲むと美味しい♫」と笑顔が!お食事も「美味しい、美味しい」と、召し上がっていました。
-
2019-01-08 ☆ 初詣 ☆
今年も川口駅近くの“成田山川口不動院”へ初詣で外出しました。「こんな立派なところでお参りができるなんて。来てよかったよ。」等のお声をいただきました。これから約3週間にわたり、入居者様とお参りしたいと思います♬
-
2018-12-24② ☆ クリスマス会② ☆
サンタさんとトナカイさんから入居者様みなさんにプレゼントが配られました!
そのプレゼントとサンタさん達と一緒に記念撮影♬素敵な笑顔がたくさんありました☆ -
2018-12-24① ☆ クリスマス会① ☆
本日、クリスマス会を開催致しました♬去年に続き、鳩ヶ谷ウクレレクラブの皆さんによる演奏会がありました。手品があったり、たくさんの曲を演奏してくださいました。又、多くの入居者様にも参加していただき、ありがとうございます。
そして、今年のサンタさんは大きな荷物をもって、3人?のトナカイと一緒にやってきました!!! -
2018-12-09 ☆ アイロンビーズ ☆
今月より隔週になりますが、日曜日に“小物づくり”を始めました!
12月は“アイロンビーズ”をおこないました。型があり、そこにいろんな色のビーズを並べ最後にアイロンで固めるものです。細かい作業ではありますが皆さん、集中して取り組まれておりました。入居者様から「細かいけど、こういうのも楽しいね♪またやりたいね♬」とのお言葉をいただきました。1月にはまた違う小物づくりを予定しております。お楽しみに☆☆☆ -
2018-12-01 ☆ クリスマスツリー ☆
クリスマスツリーの飾りつけを入居者様と一緒におこないました。入居者様のスピードがはやく、アッという間に素敵なクリスマスツリーが完成しました。完成後に参加して下さった入居者様とクリスマスツリーの前で記念撮影をしました♬参加いただき、ありがとうございました☆
-
2018-11-23② ☆ 手打ち蕎麦② ☆
打ち立ての蕎麦を茹でていただき、本日の昼食に提供させていただきました!
ざるそばでご用意し天ぷらと一緒に召し上がっていただきました。「美味しい、美味しい」とのお言葉があったり、おかわりのお蕎麦がある事をお伝えすると元気よく手があがり「お蕎麦のおかわりちょうだい!」「私にもいただけるかしら。」と、大盛況でした✿ -
2018-11-23① ☆ 手打ち蕎麦① ☆
本日は、LEOCさんのご協力をいただき“手打ち蕎麦”の実演をおこなっていただきました!お蕎麦に関するお話をたくさんしてくださり、入居者様からは「へぇ~。そうなんだ。知らなかった!」等のお言葉があり、皆さんお話に聞き入っていました!実際に打ち立ての蕎麦も触らせていただき、ツルツルしたものでした♬
-
2018-11-22 ☆ フラダンス ☆
本日、フラダンスのボランティアの方々がいらっしゃいました!ボランティアの方より、今月お誕生日の方々に“レイ”のプレゼントをいただきました♬
ボランティアさんの踊りをみて一緒に手を動かしたり、歌を歌ったり…。最後には入居者様から大きな拍手がありました♬
終了後、各階へ入居者様を誘導している時のひととき。楽しかった!と、とても良い表情をされていたのでスタッフと一緒に“はい、ポーズ”♬ -
2018-10-19 ☆ フラワーアレンジメント ☆
今月もたくさんの入居者様が参加してくださいました♬10月は、ハロウィンをイメージしたアレンジメントでした。装飾のかぼちゃをみて「これも飾るの?お花と一緒に飾るとかわいいね☆」とのお話をしながら作りました!
来月は、“ハーバリウム”をつくります♬たくさんの方々の参加をお待ちしております。 -
2018-10-15② ☆ すみだ水族館② ☆
すみだ水族館のあとは“ソラマチ”へ行き、皆さんで昼食を召し上がりました。個々にお好きな食べ物を注文し、お酒を飲まれる方もいらっしゃいました。「外で食べる食事は美味しいね♪」と完食される方が多かったです。来月も外出を予定しています♬
-
2018-10-15① ☆ すみだ水族館① ☆
10月の企画、“すみだ水族館”へ入居者様と外出いたしました。参加者を募り、2日間にわけてお出かけしました。入居者様も「久しぶりだわ、水族館に行くなんて♪」と、皆さん楽しみにして下さっていました。すみだ水族館に到着し「綺麗ねぇ。こんな魚もいるのね。」と入居者様同士でお話されたり、楽しい時間を過ごす事ができました。
-
2018-09-17③ ☆ 敬老会③ ☆
今年の敬老会では、ご長寿お祝いの方が古稀 1名、喜寿 1名、傘寿 3名、米寿 9名、卒寿 8名、白寿 1名の総勢 23名の方々がちゃんちゃんこを着て記念撮影をしました♪
これからも皆様が末永くお元気でお過ごし頂けるようスタッフ一同、お力添えをさせていただけたらと思っております。 -
2018-09-17② ☆ 敬老会② ☆
“松之一連”の方々に御披露いただいた後に獅子舞が入居者様一人一人の席に向かい、入居者様の頭を噛んでいただきました!獅子舞に頭を噛んでもらうと“幸せを招くと共に厄病退治”されると言われております。これからも皆さんが無病息災で元気に過ごせますように…。
-
2018-09-17 ☆ 敬老会 ☆
9月17日、敬老会をおこないました。今年は、“松之一連”の方々による お囃子・獅子舞・ひょっとこ
を御披露いただきました。初めて近くでみる獅子舞は、迫力がありました!最後には入居者様からたくさんの拍手をいただきました! -
2018-08-19④ ☆ 夏祭り④ ☆
夏祭り最後は、スタッフによる出し物 “ソーラン節”を披露させていただきました。勤務終了後に集まり、遅くまで練習をしていました。披露前には円陣を組み気合を入れ、素晴らしかったです!入居者様、ご家族様からアンコールまでいただきました。
そして、無事に第5回ウェルケアテラス川口元郷 夏祭りを終える事ができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪ -
2018-08-19③ ☆ 夏祭り③ ☆
今年も “和太鼓 颯”の皆さんによる演奏を御披露していただきました。迫力ある演奏で、入居者様の中には涙を流していらっしゃる方もおりました。今回は実際に演奏で使用している太鼓に入居者様も触らせていただきました。太鼓をたたいてみたりと楽しい時間となりました♪
-
2018-08-19② ☆ 夏祭り② ☆
今年も 夏祭りにて写真館のブースを設けました。入居者様同士で写真を撮ったり、ご家族での記念撮影をされたり、スタッフとの撮影をしたり…。皆さん、とても良い表情をされておりました♪
-
2018-08-19 ☆ 夏祭り① ☆
第5回 ウェルケアテラス川口元郷 夏祭り が開催されました。今年も沢山の方々が参加して下さいました♬今回は、射的・紐くじゲームをおこないました。入居者様がニコニコしながら、「ゲームでこれが当たったの!」と嬉しそうにお話して下さる姿をみて私達スタッフも笑顔になってしまいました♪
-
2018-08-03 ☆ 盆踊り練習 ☆
本日、夏祭りに向けて“盆踊り”の練習をしました。1階レストランに集まり、“東京音頭”を踊りました。自然と手が動く方やスタッフの真似をして踊る方など…。練習の回数をかさねる度に上手になっておりました。本番は、8月19日になります!皆さん、頑張りましょう♪
-
2018-07-20 ☆ フラワーアレンジメント ☆
毎月第3金曜日に開催している“フラワーアレンジメント”。今回も沢山の方が参加されました。入居者様の個性があり、どの作品も素敵でした!大きな百合の花が咲くと、とても華やかでした♬
-
2018-07-09 ☆ ウクレレ演奏会 ☆
鳩ヶ谷ウクレレクラブの方々が来訪され、演奏会を開催致しました。入居者様が知っている曲を演奏してくださり、演奏にあわせてリズムをとっている方や鼻歌を歌っている方。「楽しかった♬」とのお言葉をいただきました。
-
2018-07-07 ☆ 七夕 ☆
1階エレベーター前にて七夕の飾りつけをおこないました。入居者様に作成していただいた飾りや、願い事を書いた短冊を飾りました。又、今年も川口市の商店街で開催される“七夕まつり”に外出予定としておりましたが生憎の天候にて中止となってしまいました。来年、リベンジしたいと思います。
-
2018-06-21 ☆ 書道 ☆
先月より、今まで月1回の開催だったところを 月2回と回数が増え毎回、多くの入居者様に参加いただいております。6月は、“青竹” という字を皆さんで書きました。皆さん真剣な表情で取り組まれており、素敵な作品がたくさん出来上がっています。「これはどうかな?見てみて!」と先生やスタッフを呼んでくださったり、楽しい時間が過ごせました。
-
2018-06-21 ☆ 日光浴 ☆
1階テラスにて談話されているところにお邪魔しました。「こっち向いて~♪」とお声をかけるとすまし顔でパシャリ✫ 「もう一枚、笑顔がいいですね~♪」とパシャリ✫ 3人の素敵な笑顔!私達まで笑顔になってしまいました♬
-
2018-06-02 ☆ お散歩 ☆
お天気もよかったので近隣の公園までお散歩に行きました!入居者様から「やっぱり外は気持ちがいいね。」「近くにこんな良い公園があったんだね。」等。少しの時間でしたが楽しいひとときでした。また行きましょうね♪
-
2018-05-30 ☆ 外出支援・スーパー ☆
本日、外出支援にて近隣のスーパーまで買い物に行きました。ご自分でカートを押し、商品を手に取って確認し…。「いろんなものがあり過ぎて迷っちゃうね。自分でみて買うのは楽しい。」と、イキイキされておりました♪毎月、開催しております。また来月、お楽しみに♬
-
2018-05-27 ☆ 買い物イベント ☆
本日、1階レストランにて買い物イベント “衣類販売会”が開催されました。展示されているお洋服や小物類を手にとって選んでいらっしゃいました。試着されたお洋服を「気に入ったからこのまま着て帰るわ」と、おっしゃられた入居者様や、ご家族様と一緒に選び購入されたお洋服を持って笑顔でいらっしゃる入居者様の姿等…。楽しい時間を過ごせたでしょうか。また定期的に開催したいと思います♪
-
2018-05-21 ☆ バラ見学 ☆
さいたま市中央区にあります、与野公園へ“バラ見学”に行ってきました。天候も良く、皆さん帽子をかぶり見学をしました。バラは満開に咲いており、「綺麗ねぇ。これは珍しいバラね。」等お話しながら、沢山の種類のバラをみる事ができました。又、香りのするバラに顔を近づけ、「いい香りがする♬」と笑顔でいらっしゃる入居者様をみて嬉しくなりました。5月24日にも予定しております。お楽しみに。
-
2018-04-26 ☆ 演奏会 ☆
本日、ピアノ&フルートの演奏会がありました。今回もたくさんの入居者様が参加してくださり、演奏にあわせてとても素敵な歌声が聞こえてきました♪♪♪「この歌、知ってる。懐かしいねぇ。昔を思い出すね。」等々、お話されました。次回は6月に予定しております。お楽しみに☆
-
2018-04-23 ☆ 鮮魚の解体ショー ☆
本日、“鮮魚の解体ショー”があり、入居者様の前で“鯛と鰹”を捌いていただきました。魚の説明を聞いたり、入居者様から「今日の魚は何キロぐらいあるんだい?」「どこの産地なの?」等々、興味津々でした。捌いていただいたお魚は昼食時にご提供させていただき「美味しかったよ!」と、お言葉をいただきました♪
-
2018-04-07 ☆ 創作 ☆
今日は、“創作の日”でした。今回は来月、こどもの日があるので入居者様と新聞紙で“兜”を作りました!「次はどうするんだっけ?こうだったかな?」等、みなさんで協力しあい完成しました!最後に完成した兜をかぶり、記念撮影しました♪♪♪
-
2018-03-30 ☆ フラワーアレンジメント ☆
本日、フラワーアレンジメントがありました。今回は19名の方が参加されました!春らしいお花が沢山ありました。一人一人の個性ある作品が完成し、どれも素敵でした!また来月もよろしくお願いします。
-
2018-03-29 ☆ お花見 ☆
東京都足立区にあります “都市農業公園”へ行き、お花見をしました!ソメイヨシノは満開で、花びらがヒラヒラと風に舞っていました。この公園には数種類の桜の木があり、まだ五分咲きの桜もありました。4月上旬にかけて外出を予定しています。温かくなってきましたので外出の機会を増やしていきたいと思います。
-
2018-03-07 ☆ いちご狩り ☆
今年もこの季節がやって参りました!川口市内にあります、“くにちゃんファーム”にて、いちご狩りをしました!昨年より早めに予約をとる事ができ、大きないちごがいっぱいありました。
入居者様自身でいちごをとっていただき、カップいっぱいにして沢山召し上がっておりました。「まだ時間ある?家族にも買っていってあげたい」等のお話をしながら楽しい時間でした! -
2018-02-27 ☆ 音楽療法 ☆
本日は、“音楽療法の日”でした。1階レストランに集まりピアノの演奏に合わせて歌をうたったり、昔の写真をみて若い頃の思い出話をしたり…。毎回、20名近くの方が参加して下さっています。
また来月も、よろしくお願いします☆ -
2018-02-23 ☆ フラワーアレンジメント ☆
本日、フラワーアレンジメントがありました!17名の方が参加され一人一人、素敵な作品ができました。春のお花をたくさん使用しており、「お花はいいわね。楽しい!」と、お話してくださいました。また来月もお楽しみに!
-
2018-02-03 ☆ 節分 ☆
今年もやってきました!ウェルケアテラス川口元郷に赤鬼さんと青鬼さんが遊びにきてくれました!優しい鬼さん2人。入居者様も鬼さんに優しく豆を投げ…(時々、勢いがよい豆もありましたが)。鬼さんと記念撮影したり沢山の笑顔がみれて嬉しかったです。赤鬼さん、青鬼さん。また来年も来てくださいね☆☆☆
-
2018-01-18 ☆ 初詣② ☆
本日も初詣へ外出しました。皆さん、手を合わせてお願い事をされていました!
1/9~ 約2週間、初詣の予定を組んでおりましたが風邪が流行しており外出支援を中止するかたちになってしまいました。楽しみにされていた皆様には、申し訳ありませんでした。また、外出の企画を考えています。 -
2018-01-17 ☆ 書道 ☆
今年はじめての書道では、“大寒”を書きました。先生に教えていただきながら皆さん、素敵な作品ができました。今回初めて参加された方も数名いらっしゃり、参加された方々で作品を見せあい。和やかな時間でした。また来月も参加、お待ちしております。
-
2018-01-09 ☆ 初詣① ☆
本日より、毎年恒例の“成田山川口不動院”へ初詣で外出しました。天気にも恵まれ、お参りができました。また来年も行きましょうね。
-
2017-12-25 ☆ クリスマス会 ☆
本日、クリスマス会が開催されました。鳩ヶ谷ウクレレクラブの方々が来訪され演奏・フラダンス等を披露して下さいました。
又、ウェルケアテラス川口元郷に“サンタさん”が来てくれました。サンタさんからプレゼントをいただいたり、トナカイさんと記念撮影したり・・・。皆さん、良い表情をしていました。来年も来てくれるといいですね! -
2017-12-22 ☆ フラワーアレンジメント ☆
本日、第3回目のフラワーアレンジメントが開催されました。今回は、“お正月”に飾るお花をアレンジしました。一つ一つ個性があり、素敵な作品ができました。また来月もお楽しみに☆
-
2017-12-20 ☆ 園芸 ☆
本日、園芸ボランティアの方が来訪されました。お天気も良く、入居者様と一緒にテラスでお花を植えました。皆さん手際が良く、あっという間に素敵な花壇が完成しました。たくさんお水をあげて下さったり・・・。ありがとうございます。また来月もよろしくお願い致します!
-
2017-11-17 ☆ フラワーアレンジメント ☆
本日、第2回目のフラワーアレンジメントをおこないました。15名の方々が参加してくださいました!今回はちょっと早めのクリスマスのアレンジで皆さん、素敵な作品が出来上がりました。来月も開催予定です!
-
2017-11-16② ☆ 紅葉見学② ☆
紅葉見学後は食事へ!パレスホテル大宮の和食レストランにて食事をしました。食事をしながらお酒を飲んだり…。お話も盛り上がり、楽しい時間を過ごしました!
-
2017-11-16 ☆ 紅葉見学① ☆
埼玉県さいたま市にあります、“大宮公園”まで紅葉見学で外出しました。当日は天気もよく(風はありましたが…)見学するには最適でした!公園が広く、全部まわる事はできませんでしたが皆さん「来てよかった!春に桜が咲いている時にまた来たいわね。」とのお話もされていました。11月20・22日も外出の予定です。参加される方はお楽しみに!
-
2017-10-26 ☆ お寿司イベント ☆
本日の昼食は、“お寿司”でした!皆さん、「美味しい、美味しい」と召し上がっておりました。おかわりをお聞きしにテーブルにまわると最初は遠慮なさっていましたが、一人の方が注文するとまた一人…。
また企画したいと思います! -
2017-10-20 ☆ フラワーアレンジメント ☆
ボランティアさんが来訪され、“フラワーアレンジメント”を開催しました!造花ではなく生花を使用しておこないました。入居者様にお声掛けさせていただき初回から14名の方々が参加して下さいました!皆さんお上手で一人一人の個性がでる作品が出来ました。
次回は“クリスマス”に合わせての作品となるようです。お楽しみに! -
2017-10-01 ☆ カフェコーナー&図書コーナー ☆
10月から1階レストラン内に“カフェコーナーと図書コーナー”がOPEN致しました!
カフェコーナーでは毎日10時~17時、ご自由にお使いいただけるようになっております。リハビリ後やお友達、ご家族様と過ごされる時間にいかがですか?
又、図書コーナーでは本を全て入れ換えしており種類も豊富になっております。ゆっくりとお過ごしいただけるよう、お席もございます。是非、ご利用ください。 -
2017-09-27 ☆ 演奏会 ☆
本日、鳩ヶ谷ウクレレクラブの皆さんによる演奏会が開催されました。
ウクレレの演奏や合唱、フラダンス、手品、日本舞踊まで披露いただきました。又、入居者様からの突然のリクエストにも応えていただき、ありがとうございます!次回もよろしくお願いします☆ -
2017-09-18② ☆ 敬老会② ☆
今年の敬老会では、ご長寿お祝いの方が喜寿 2名、傘寿 2名、米寿 9名、卒寿 1名の総勢 14名の方々がちゃんちゃんこを着て記念撮影し又、色紙に手形をとりました。
これからも皆様が末永くお元気にお過ごし頂けるようスタッフ一同お力添えをさせていただけたらと思っております。 -
2017-09-18 ☆ 敬老会① ☆
9月18日、敬老会を開催致しました。
昨年に続き、ボランティア“桔梗の会”の方々がお越しくださり三味線、日本舞踊、合唱を披露してくださいました。合唱ではハーモニカの演奏にあわせて皆さんの素敵な歌声が響きました。 -
2017-08-20③ ☆ 夏祭り③ ☆
そして、スタッフからの出し物 “よさこい” を披露しました!今年の新入社員を中心に勤務終了後に集まり練習をしたり、自宅で自主練習をしたり…。頑張っていました!!披露後、みなさんからのたくさんの拍手、ありがとうございました!来年、リベンジ!?ですかね…。
-
2017-08-20② ☆ 夏祭り② ☆
食事のあとは、昨年もお越しいただきました“和太鼓 颯”の皆さんによる演奏を披露してくださいました。迫力があり、とても素晴らしい演奏でした!その後、盆踊りへと…。東京音頭、炭坑節を踊りました。昔、踊りをやっていたのでしょうね。音楽がかかると自然と体が動き、参加される入居者様。とても素敵でした。
-
2017-08-20 ☆ 夏祭り① ☆
第4回 ウェルケアテラス川口元郷 “夏祭り” を開催致しました。午前は模擬店“ヨーヨー釣り、輪投げゲーム”を行いました!「子供の頃、こんな事が出来なかったからすごく楽しい!」と、お話してくださる入居者様もいらっしゃいました。又、写真館にてお友達同士で撮影されたりご家族で撮影されたり…。皆さん、とても良い表情をされておりました。
-
2017-08-19 ☆ 地域交流イベント ☆
地域交流イベント、“ホッとサロン「一休庵」”へ入居者様5名とスタッフで参加しました。今回で2回目。参加された皆さんと一緒に歌をうたったり体操をしたり・・・。昼食には、手打ちのお蕎麦をいただきました。また次の機会にも参加したいですね。
-
2017-07-27 ☆ 歌の慰問 ☆
今日は“歌の慰問”のボランティアさんがいらっしゃいました。アカペラで披露して下さり、入居者様が子供の頃の歌から順に披露してくださり一緒に歌う事ができました。その時の思い出をお話しながら、楽しい時間を過ごす事ができました。また来てくださいね☆
-
2017-07-24 ☆ 弥平町会 盆踊り ☆
7/23・24と近くの公園にて“盆踊り”がありました。入居者様と夕食後に少しの時間でしたが外出しました。「懐かしいね。昔は子供を連れてよく行ったよ。」等、お話してくださいました。又、入居者様・スタッフと踊りの輪の中に参加させていただき、前の方の真似をしながら踊りました。入居者様からとても良い笑顔がみられました。
-
2017-07-07 ☆ 七夕まつり ☆
川口駅前・商店街の“七夕まつり”へ外出しました。天気もよく、麦わら帽子をかぶって歩きました。立派な七夕飾りや屋台もたくさんありました。休憩の時にいただいた“かき氷”はとてもおいしかったです。また行きたいですね。
-
2017-06-29 ☆ 演奏会 ☆
本日、“フラワーズ”の方々がお越しくださり演奏会を開催致しました。久しぶりの再会に入居者様も喜んでおりました。また、たくさんの方が参加してくださいました!リズムに合わせて体を動かしたり手を動かしたり…。「この歌、知ってる。」と、嬉しそうにお話して下さる方もいました。また秋頃にお会いできることを楽しみにしています。
-
2017-06-13 ☆ あじさい見学 ☆
東京都足立区にある“足立区都市農業公園”へ紫陽花見学で外出しました。雨で中止になってしまった日もありましたが、参加された方々は「綺麗ねぇ。外に出かける事はいいね。」と、喜んで下さいました。1年間通していろんな花が咲くようです。また秋の季節にでも来たいですね!
-
2017-06-12 ☆ せっけんアート ☆
本日、先生をお招きし “せっけんアート”をおこないました!初回ではありましたが20名の方が参加して下さり、一つ一つとても素敵な作品が出来上がりました。事務所まで「自慢しにきちゃった❤」と、作品を見せに来て下さる入居者様もいらっしゃいました。また皆さんでつくりましょうね!
-
2017-05-27 ☆ おやつアクティビティ ☆
月 1回の“おやつアクティビティの日”。今月はロールケーキを使って“鯉のぼり”のようにデコレーションをしました。チョコペンやイチゴで鱗を作ったり、果物で飾りをしたり・・・。待ちきれずに召し上がってしまう方もいました。一つ一つ個性があり良いものが出来上がりました。
-
2017-05-19 ☆ マジック・ショー ☆
本日、ボランティアの方が来訪されマジックを披露していただきました。入居者様も一緒にロープを使ってのマジック等に参加されました。「どうやっているの?」等の声が聞こえてきました。また。来てくださいね!
-
2017-05-16 ☆ 外出~江戸東京博物館~ ☆
東京都墨田区にあります“江戸東京博物館”へお出かけしました。入口を入った所に大きな坂本竜馬の銅像がありその前で記念撮影!坂本竜馬の展示は見れませんでしたが、皆さん沢山の展示物をみて「昔はこうだったんだよぉ~」と、思い出話をして下さいました。昼食ではビールで乾杯!される場面もありました。また、喜んでいただける企画を考えたいと思います。
-
2017-04-19 ☆ いちご狩り ☆
川口市にあります“くにちゃんふぁ~む”へ行き、いちご狩りをしました。入居者 5名様とスタッフ 2名でハウス1つ貸切にしてくれました。真っ赤ないちごが沢山あり、皆さんいっぱい召し上がっていました。「美味しかった。お腹いっぱい。」との言葉をいただき、嬉しかったです。また外出の企画を考えていきます。
-
2017-04-08 ☆ 創作の日 ☆
月に3回、創作の日を設けました!今月は5月の“端午の節句”に向けて、お部屋に飾れる“鯉のぼり”を作っています。ハサミを使ったり、色鉛筆で綺麗に塗ったり・・・。まだ作成途中ですが、素敵な作品が出来上がりそうです☆☆☆
-
2017-04-06 ✿ お花見 ✿
3月29日~、足立区の北鹿浜公園やホームの近くにある弥平町公園にお花見で外出しました。開花宣言を聞いてからでしたが最初は蕾が多く・・・。日に日に暖かくなり、公園の桜も満開になりました!そして、とても素敵な写真が撮れました!また来年も行きたいですね☆☆☆
-
2017-03-25 ☆地域交流イベント☆
弥平町会の地域交流イベント、“ホッとサロン「一休庵」”へホームの入居者 6名様が参加されました。演奏にあわせて歌をうたったり・・・。お昼ご飯には、手打ち蕎麦を召し上がりました。ホームに戻られお話を伺うと「もうお腹いっぱいだよ。食べ過ぎちゃった。」と、お話してくださる方もおりました。また次回も参加したいですね!
-
2017-03-23 ☆~オカリナ演奏会~☆
本日、“オカリナ 藍”の皆さんによる演奏会を開催致しました。たくさんの入居者様が参加されました。入居者様から「オカリナってどういう楽器?見てみたいわ。」等、興味津々!演奏が始まると音に合わせて口ずさんでいる方やリズムをとっている方・・。もう一曲!とのリクエストまでありました。「よかったわぁ❤」と最後にお言葉をいただきました。また来てくださいね☆☆☆
-
2017-03-03 ☆ひな祭り☆
3月3日は、ひな祭り!!お雛様と一緒に写真を撮りました。「綺麗なお雛様ねぇ~」「私も昔は飾っていたのよ」等、皆さんいろんなお話をしてくださいました。午後からは、おやつレクで“3色ゼリー”をつくりました。ゼリーを細かくし3層になるようにゼリーをカップに入れて・・・。お味も「美味しかったよ」と好評でした。
-
2017-02-25 ☆健康診断☆
本日、当ホームにて健康診断をおこないました。今回は希望された方を対象に実施致しました。これからも皆さんが健康で楽しく生活していただけるよう、努めてまいります。
-
2017-02-16 ☆~ 書道 ~☆
本日、書道ボランティアの方がお見えになりました。時間より前にお越しになられる入居者様もいらっしゃり楽しみにして下さっていたようです。今回は“如月”を書きました。皆さん真剣で素敵な作品が出来ました。今後は展示が出来るようにしたいですね♪
-
2017-02-03 ☆ 節分 ☆
この季節になるとやってくる!?赤鬼さんと青鬼さん。今年の鬼さんはとても礼儀正しく(?)、「皆さん、こんにちは!鬼です(笑)」と御挨拶がありました。入居者様からも笑顔がみられ、鬼さん達も楽しそうでした♪♪♪
-
2017-01-26 音楽ボランティア
音楽ボランティア “フラワーズ”の方々による演奏会がありました。今回で2回目!童謡から歌謡曲まで・・・。たくさんの歌を披露して下さいました。ご入居者からも「この曲、知ってる。懐かしいわ。」等の声も聞こえてきました。また4月にお越し下さる事になりました!次回をお楽しみに♪♪♪
-
2017-01-09② 初詣~その2~
今年の初詣はたくさんの入居者様が参加してくださいました。帰りにはお守りやお札を買われた方もいらっしゃいました。
-
2017-01-09① 初詣~その1~
今年はじめての外出イベント、“初詣”をおこないました。昨年につづき川口駅前にあります“成田山川口不動院”へお参りに行きました。天候にも恵まれ(風が強い日もありましたが・・・)、無事にお参りする事ができました。今年もみなさんが元気で過ごせますように・・・♪♪♪
-
2016-12-24③ クリスマス会②
ボランティア演奏の後、変な(?)サンタクロースが窓からたくさんのプレゼントを抱えながら入って来て、皆様へプレゼントをお配りしました。かわいそうにトナカイさんは家出中だそうです。
プレゼントの中身はヒミツです!お部屋で見て下さいね!! -
2016-12-24② クリスマス会①
本日はクリスマス会を開催させていただきました。
まずはボランティア演奏で当ホーム顔なじみではございますが「鳩ヶ谷ウクレレクラブ」に来て演奏していただきました。ウクレレ演奏は「夏」限定と思われがちですが、結構冬場にも演奏されている事が多いそうです。 -
2016-12-24① お寿司のご提供
本日はクリスマスイブ。クリスマスのお食事はチキンが定番ですが、今回の昼食はお寿司をご提供させていただきました。たまには変わったクリスマス料理はいかがと思いご提案させていただきましたが、定番のチキン入りサラダも付け合せております。
-
2016-12-11 紅葉散策
11月28日からおおよそ2週間をかけて足立桜花亭および舎人公園へ紅葉散策へ出掛けました。
お天気は比較的良い日が続きましたが風が冷たい状況で、お出かけされたご入居者からも「風がなかったら絶好の散策日和なのにね…」とのお話がありました。時期的に寒いのは仕方がない所はありますが、散策に出掛けられた方は気分転換になったのではないかと思います。 -
2016-11-22 買物外出
火曜日、木曜日を主に屋外歩行行っておりますが、その際気分転換も踏まえ近隣のコンビニへ買物に行くことがあり、ご入居者が欲しい物を購入しております。
外を歩く事も気分転換にはなりますが、買い物をする事はさらなる気分転換になると思いますので、今後も時間見て行きたいと思っております。 -
2016-11-17 好評!手打ちそば!!
前回、手打ちそばご提供して好評だったため、第二弾として鴨南蛮そばをご提供させていただきました。ご提供前に手打ちのデモンストレーションを行い、茹であがり次第ご提供させていただきました。
皆様「おいしかった」とのお言葉をいただき、今後も「食」イベントをご提案していきたいと思っております。 -
2016-11-17 書道アクティビティ
書道に関しやりたいというご希望があったため、講師をお招きし定期医的な書道アクティビティを開始いたしました。皆様文字を書くという事を久しくしていなかった為、最初はうまく書く事が出来ない状況でしたが、段々としっかりとした文字を書くようになってきました。今後も毎月第3木曜14:00~行いますのでご参加お待ちしております。
-
2016-10-30 ハッピーハロウィン☺
10月30日(日)ささやかながらハロウィンパーティーを開催しました。
おやつレクも絡め、皆様にはパフェを作っていただきました。
ハロウィンなので簡単な仮装(とまでは行きませんが…)をし、記念写真を撮らさせていただきました。 -
2016-10-29 第5回運営懇談会開催!
10月29日(土)14:00~15:15第5回の運営懇談会を開催いたしました。
総勢30名のご家族とご入居者にご参加いただき、ホームの運営状況等のご報告ならびに感染症対策の啓発、およびご家族からの貴重なご意見を賜りました。
ご家族からのご意見に関しては、今後のホーム運営に反映させていただき、より良いホーム作り、サービス提供に活かさせていただきたいと思います。
また感染症罹患ゼロを目指し、ご家族のご協力も宜しくお願いいたします。 -
2016-10-20 歌の慰問ボランティア♪♪
10月20日に以前来ていただいた近隣在住の柴さんに「歌の慰問」に来ていただきました。
今回も唱歌や流行歌、間に当時の出来事の話も踏まえ、皆様と一緒に歌っていただきました。
参加された方から昔を思い出して懐かしくなりましたというお声をいただきました。 -
2016-10-18 正装ディナー外食
10月18日池袋のメトロポリタンホテルのレストランまでディナーに出掛けました。折角のディナーなので皆様には正装していただき高揚した気分でお食事を召し上がっていただきました。皆様「美味しい」とおっしゃられ、「また来たい」とのお声をいただきました。
-
2016-10-11 外食とポーセリンアート(絵付け)体験
10月11日(火)に近隣の「木曽路」での昼食とポーセリンアート(絵付け)体験を行いました。昼食は各々メニューから選んでいただき、皆様「美味しいね」と召し上がられておりました。その後、近隣の「サロン・ド・ジョア」さんというポーセリンアート工房でマグカップもしくは小皿に色とりどりのシール貼りつけ体験作業を行いました。参加者から初めは「出来ないわ…」というお声もありましたが、段々とこれが…あれが…と熱心に集中され、皆様すてきな作品が出来上がりました。
-
2016-09-29 音楽ボランティア「フラワーズ」
足立区から音楽ボランティア「フラワーズ」さん来ていただき、ピアノとフルートに合わせての合唱、演奏を披露していただきました。ご入居者からは「はやり生の音に合わせて歌うのは気持ちが良いわね」というお言葉といただきました。今後も定期的に来ていただく予定ですので、お楽しみに!!
-
2016-09-20 祝!敬老会!!
9月20日(火)ささやかながら敬老会を開催させていただきました。
今年はご長寿お祝いの方が喜寿2名、傘寿4名、米寿7名、卒寿4名の総勢17名おり、ちゃんちゃんこを着て記念撮影、色紙へ手形をとり写真を貼付して皆様へお渡しし、お部屋に飾らせていただきました。ご長寿のお祝い後、ボランティアによる三味線、日本舞踊、合唱に皆様ご堪能いただき、敬老会を締めくくらせていただきました。これからも皆様末永くお元気にお過ごしいただけるよう職員一同お力添えをさせていただけたらと思っております。 -
2016-09-13 外食とせんべい焼き体験
4階の方を主として埼玉県草加市にて外食をした後、せんべい焼き体験にご参加いただきました。皆様せんべい焼き体験は初めてで、四苦八苦しておりましたが、美味しいおせんべいが出来上がりました。お土産にしてお持ち帰りした方もおられました。
-
2016-08-30 ウクレレボランティア
恒例となっておりますが、鳩ヶ谷ウクレレクラブの皆様に来ていただきました。
ウクレレの演奏が主ですが日本舞踊もご披露いただき、またミスマッチが何とも言えませんでした。
当日台風が近づいていたので天候不順でしたが、ウクレレの演奏で皆様のモヤモヤも少しは晴れたのではないかと思います。 -
2016-08-13 夏祭り開催!!
8月13日(土)に毎年恒例の夏祭りを開催いたしました。5Fではバザー、3Fでは模擬店で紐くじ(はずれなし!!)とヨーヨー釣りを行ない、皆様楽しまれておりました。食事はバイキングで、お好み焼き、アメリカンドック、ソース焼きそば、いなり寿司、じゃかバター、豚汁、あんみつ、6種類のかき氷をご提供、午後は和太鼓「颯」のちびっこ達による豪快な演奏をご披露、その後おやつとなるスイカ割りを行い、最後には当ホームの剛腕男機能訓練指導員中村が真っ二つに割って、今回の夏祭りを締めさせていただきました。
-
2016-07-23 スィーツビュッフェ(バイキング)
おやつの時間に「スィーツビュッフェ(バイキング)」を開催しました。メニューは、プチケーキ3種(ティラミスケーキ、マンゴーパインケーキ、いちごケーキ)、ゼリー類4種(白桃のクリスタルジュレ、水ようかん、きなこブランマンジェ、ぶどうゼリー)フルーツ盛り合わせ(メロン、ピオーネ、すいか、オレンジ、キウイ)をご提供させていただき、皆様思い思いのスィーツを選ばれておりました。ご入居者からは「またやって欲しい」とのお言葉もいただきましたので、今後もご希望に添えるよう色々企画してまいりたいと思います。
-
2016-07-07 七夕イベント
7月7日(木)14:00からささやかながら七夕イベントを開催させていただきました。皆様に1Fレストランに降りてくる際、短冊を飾り付けしていただき、その後七夕の由来のお話、ハーモニカボランティアによる演奏会を実施しました。ここ数年7月7日は天候不順が続いていた記憶がありますが、当日晴天に見舞われ、織姫と彦星も天の川で仲良く会う事が出来たと思いますので、皆様の願い事も叶うことでしょう!!
-
2016-07-02 元気になる介護祭り
近隣の方を招いて自立支援介護を紹介する「元気になる介護祭り」を開催しました。総勢30名近くの近隣方がご来所され、自立支援介護の話に耳を傾けられておりました。
参加特典(!?)としてソフトクリームをご提供させていただき、当日の暑さもあり盛況でした。
「元気になる介護祭り」終了後、ご入居者もソフトクリームを食べたいとの事で召し上がっていただき、見事に全メニュー品切れとなりました。 -
2016-06-23 避難訓練
6月23日(木)15:45~消防隊にも来ていただき、実際に発報する総合避難訓練を実施しました。ご入居者も数名ご参加いただき、非常階段を使い実際に1F玄関先まで避難していただきました。
当たり前の事ですが本当の火事が起きないよう、職員も心を引き締め、防火管理に取り組んでいきたいと思っております。 -
2016-06-20 園芸アクティビティ
6月20日(月)園芸アクティビティを行いました。必要備品や苗木を用意し、屋外テラスの一部にお花を植えたり、プランターの枯れた植木を取っていただいたりと各々に手伝っていただきました。
今後も毎月第3月曜日に行う予定なのでふるってご参加ください。また月1回なので日々の水やりなどの手入れもお手伝いしていただく予定です。 -
2016-06-15 あじさい見学
6月15日~27日の間で川口グリーンセンターへあじさい見学に出掛けました。天候不順で予定どおり行けない日もありましたが、参加された方は良い気分転換になったのではないかと思います。また、あじさいブースまでは園内に入ってから結構距離があり、歩行された方は約3km以上歩かれたので良い運動にもなったと思います。あじさい自体は水不足も影響しているのか昨年と比べるとこじんまり咲いている状況でした。
-
2016-06-05 ハーモニカボランティア
6月5日(日)ハーモニカボランティア「サウンド・フォー」の方が来所され、演奏をしていただきました。またお知り合いの腹話術「スマイル すーさん」にも来ていただき、楽しいひと時を過ごしていただきました。腹話術はボランティアとは思えないほどストーリー性があり、見入ってしまいました。ハーモニカもレパートリー豊富で最後にはリクエストに答えていただきました。
-
2016-05-26 寿司イベント
5月26日(木)お昼にお寿司のご提供をさせていただきました。おかゆや軟飯の方は握りが出来ないので刺身盛り合わせとなりましたが、おかゆや軟飯のご入居者もすし桶を見て「お寿司がよかった…」とおっしゃる方もおられました。今後、出来る限り食事形態を常食へ変更していく事ができるように努めてまいります。
-
2016-05-17 水族館外出レク
5月17日(火)、24日(火)東京都葛西臨海水族館へ外出に出掛けました。1日目はあいにくの雨となってしまい移動が大変な状況でしたが、両日とも館内に関しては楽しんでいただけたのではと思います。
お帰りもお土産コーナーで色々と品定めされており、思い思い購入されておりました。 -
2016-04-29 ウクレレボランティア
4月29日定期的に来ていただいている鳩ヶ谷ウクレレクラブの方々がウクレレボランティア演奏に来ていただきました。ウクレレとはいうものの、日本舞踊をはさんだり、童謡を演奏したりとハワイアンイメージを払拭する内容でした。ちなみに日本舞踊をしていただいている方は代表の奥様だそうです…。ボランティアの方からも今後も定期的に伺うので、リクエスト等あれば申し出下さい!!
-
2016-04-26 買物外出レク
4月26日(火)近隣の「アリオ」へ買い物外出に出掛けました。男性陣と女性陣に分かれて買い物、食事をしましたが、男性陣はかなりあっさりしておりサッと見るだけで殆ど買物はしませんでした。食事もフードコートで召し上がりました。その反面、女性陣はお買物上手なのか、事前に行く所を事前に決めていたり、食事もレストランでしっかりと召し上がって頂きました。
帰りは手にいっぱいの荷物を持って、良いひと時を過ごされたのではないかと思います。 -
2016-04-23 第4回運営懇談会!
4月23日(土)14:00~15:30第4回の運営懇談会を開催いたしました。
総勢40名のご家族とご入居者にご参加いただき、ホームの運営状況等のご報告及びご入居者とご家族からの貴重なご意見を賜りました。
ご入居者とご家族からのご意見に関しては、今後のホーム運営に反映させていただき、より良いホーム作り、サービス提供に活かさせていただきたいと思います。 -
2016-04-19 外出お寿司
4月19日に外出支援の一環で近隣のお寿司屋さんへ出掛けました。
回転寿司ではなく、昔ながらのお店内が狭いカウンター席のお寿司屋さんでした。
味は良い!との事でご参加された皆様もお喜びになられていました。 -
2016-03-31 お花見❀
3月31日より舎人公園へ花見外出に出掛けました。毎年のように今年も満開になった途端、天候不順で雨が続いたりと、ホームでの予定も大幅に崩れてしまいました。舎人公園は4月2日、3日で千本桜祭りがあり、土曜日にも行きましたが、かなり混雑していた様子です。
-
2016-03-30 手打ちそば
3月30日手打ちそばの実演がありました。ベテランの職人に来て頂き、そばにまつわる豆知識もお聞きする事ができました。例えば、そばの中に粒々がありますが、それが「そばかす」の由来や更科そばの「さらしな」は「さらし」の白からきているなど…見ている他に聞いていてもためになるひと時でした。その後、お昼で皆様おいしく召し上がっていただきました。
-
2016-03-29 鳩ヶ谷マジックボランティア
3月29日マジックボランティアの方々に来て頂きました。オーソドックスなマジックでしたが、皆様、次は何が出るのか…興味津々でした。職員もお手伝いし、ネタを奪おうとしましたが…わかりませんでした…。また機会があればお願いしようと思っております。
-
2016-03-03 ひなまつり
3月3日はひな祭りですので、甘酒と雛あられをご提供させていただき、その後職員の手作りの「お内裏様」「お雛様」顔抜きパネルで記念写真を撮らせていただきました。率先してパネルを持ち写真を撮られた方もいれば、恥かしいと拒まれた方もおりました。拒まれた方も何とか撮ってもらおうと職員が説得し、渋々撮っていただきましたが、皆様愛らしくすてきです!!
-
2016-02-13 バレンタイン(チョコパフェ作り)
本来バレンタインは2月14日ですが、2月13日おやつレクにバレンタインを絡めて皆様でパフェ作りを行いました。簡単な作りのパフェですが、皆様おいしそうに召し上がっておりました。
内緒ですが(ここで話したら内緒ではないですが…)、男性のご入居者へは居室にお伺いし、お気持ちですがチョコをプレゼントさせて頂き、職員と写真を撮らせていただきました。 -
2016-02-03 節分(豆まき)
2月3日節分ですので、豆まきを行いました。豆の関しては甘納豆小袋をご用意し投げていただきました。毎回の事ですが鬼が来るまでは豆は食べないで下さいとお話はしていますが、気がついたら食べてしまっている…という事が何度も続きました。ただ、食欲があるのは有難いことです!その後巨漢の鬼が二人登場し、皆様思い思いに豆を投げられておりました。
最後に皆様で「鬼は外、福は内」を唱え、今年一年の無病息災をお祈りいたしました。 -
2016-01-28 ボランティア「桔梗」
1月28日(木)に音楽ボランティア「桔梗の会」7名でご来所いただきました。前半に三味線演奏・日本舞踊、後半に三味線に合わせて用意していただいた歌詞カードの曲を合唱しました。
中でも年配女性による単独演奏がとてもうまく、歌いながらの演奏に見入っておりました。
ご入居者の方が「私も前に踊りやっていたのよ…」というお話がありましたので、今後受動的(聞く見る)だけでなく、能動的(一緒にやる)ボランティアを開拓していこうと思っております。 -
2016-01-12 初詣
1月12日~22日にかけて川口駅前の成田山川口不動院へお参りに出掛けました。成田山新勝寺と同じご利益があるので、皆様深々とお手を合わされておりました。今回生憎1月18日が大雪となり、数日予定していた日にお参りできない状況や体調の関係で参加出来なかった方もおられますが、今年も一年良い年になりますよう職員一同お祈り申し上げます。
-
2015-12-23 クリスマス会
12月23日(水)クリスマス会を実施しました。ウクレレ演奏のボランティアをお招きし、クリスマスソングやお馴染みの曲を演奏していただきました。クリスマスの曲でもウクレレで演奏するとほんわかした雰囲気になり、予想外にマッチしておりました。なぜかその間に日本舞踊の舞いが…。
演奏後、サンタが登場し皆様へクリスマスプレゼントを配る前、チビサンタが登場し「もしもしかめよ…」にあわせてけん玉を披露し、思ったより上手かったので皆様びっくりされておりました。
クリスマス会後は特製のモンブランケーキを召し上がって頂きま -
2015-12-17 リリヤヨガ
12月17日(木)系列の馬事公苑でもお願いしておりますリリヤヨガの先生に来ていただき、ゆっくりとした時間の中で体を動かしていただきました。
ヨガというと極端な姿勢や辛そうなイメージがありますが、今回は初めてという事もあり、簡単で無理のない内容おこなっております。呼吸をしっかり整えタオルを使った動きや、特に上肢を使ったヨガを実践し「手が温かくなった」という声もお聞きしました。今後も継続してお願いしようとおもっております。 -
2015-12-09 手芸クラブ
12月より毎週第2水曜日、講師をお招きし、手芸クラブを始めました。少人数でのグループワークとなりますので、参加人数は現状5~6名での対応とさせていただいております。
今回は6名参加予定でしたが、その内3名が参加し、まずは感覚を思い出していただく事と手ならしで簡単なタワシを作ったり、手で編めるものを作ってもらいました。その際、何を作りたいですか?とお聞きした所、最終的にはセーターや帽子を作りたいとの話がありましたので、ぜひ頑張っていただきたいと思っております。 -
2015-12-01 11時からの集団体操
11月より11時から機能訓練室横のスペースで中村機能訓練指導員指示のもと集団体操を開始しております。初めは参加人数少なかったですが、最近は周知されてきたのか、参加者数もだいぶ増えております。土日など指導員がいない日も「今日はないのですか?」と1Fへいらっしゃる方がおりますので、今後は土日祝日も定期的に実施出来るよう調整してまいります。
-
2015-11-27 お買物サロン
11月27日(金)14:00~1階レストランにてお買物サロンを開催しました。衣類(上着、ズボン、肌着など)、帽子、靴、お菓子などを取りそろえ、皆様に見ていただき、ご希望のお品がありましたら購入いただいております。
-
2015-11-20 紅葉見学
11月20日から紅葉散策(舎人公園散策)を予定しておりましたが、生憎の空模様が続き、24日のみしか行けませんでした。
舎人公園は都内でも屈指の規模を誇る公園との事で、確かに散歩にはよい公園です。トイレやベンチも各所にあり、この時期紅葉はありませんでしたが、メタセコイヤなどが良く色づいていました。
ホームから車で10分かからない場所なので、お天気の良い日など定期的に行く事が出来ればと考えております。 -
2015-10-31 ハロウィーン
10月31日(土)は「ハロウィーン」なのでおやつレクの時間に「ジョーカー」と「伯爵」がおじゃまいたしました。おやつレクで作った「かぼちゃココナッツミルクぜんざい」を食べている最中、お菓子の入ったかぼちゃバケツを持ちながら各席におじゃまさせていただき、合言葉「トリックオアトリート」を皆様で唱え、プチおやつをプレゼントさせていただきました。
皆様よい笑顔でしたので、「ジョーカー」と「伯爵」安心して去ることができました。 -
2015-09-29 アニマルセラピーボランティア
9月29日(火)に「アニマルセラピーフレンドリーDOG&CAT」が5匹の犬を連れてご来所いただきました。アニマルセラピーは他施設でもご要望が多く、来年まで予定が埋まってしまっているそうでなかなか来ていただくことが出来ませんが、今回はお願いした日がたまたま空いており来ていただく事ができました。
皆様のわんちゃんを抱いている姿を拝見致しますととても良い表情をしており、いつもは笑顔のない方もわんちゃんを抱いていると知らぬ内に微笑んでいる、これがセラピーなのだなと実感致しました。 -
2015-09-26 歌の慰問ボランティア♪
9月26日(土)近隣の方が「歌の慰問」としてご来所頂きました。
お一人での来所ですが、近隣のホームには頻回に慰問されており、埼玉新聞でも取材されたそうです。
ご自身で歌詞カードを作られ、かなりの気合いが感じられます。歌は戦前の唱歌童謡と戦後の流行歌に分けて、お時間少々長い感じはありましたがアカペラで皆様と一緒に歌われました。 -
2015-09-23 敬老会!
9月23日(水)ささやかながら敬老会を開催いたしました。ご長寿のお祝いとして傘寿1名、米寿3名、卒寿3名の表彰をさせて頂き、ちゃんちゃんこと頭巾をまとって写真撮影。色紙に手形をとりお渡ししました。その後、音楽演奏「歌声の部屋」で皆様と合唱をして会を締めくくらせて頂き、並行してご長寿のお祝い販売会も開催させて頂きました。
今後も皆様がお元気に人生を謳歌できるよう、職員一同お力添えをさせていただけたらと思っております。 -
2015-08-26 フラダンスボランティア
ご入居者ご家族のご厚意で8月26日(水)にフラダンスのボランティアに来て頂きました。
素敵な衣装で踊りを披露して頂き、皆様見入っておりました。後半ご入居者も一緒に踊りましょうとお声をお掛けし、踊れる方は一緒に踊って頂きました。最後にレイをプレゼントして頂き夏の終わりの良き思い出になったのではないかと思います。 -
2015-08-16 夏祭り開催!
8月16日(日)第2回ウェルケアテラス川口元郷夏祭りを開催いたしました。
午前中3階では輪投げ、ヨーヨー釣り、写真館など模擬店を楽しんで頂き、食事は1階レストランにてバイキング形式でご提供させて頂きました。ご入居者数も増えているので、レストランは大賑わい!!出ると思っていた綿あめが殆ど出ず、あまり出ないと思っていたかき氷が良く出たので職員はてんてこ舞いでした。午後は和太鼓と盆踊り、あまり練習できずに本番を迎えたソーラン節の披露(うまく踊れていたでしょうか!?)、恒例のスイカ割りを行い(最後はホーム長が気 -
2015-07-28 ウクレレボランティア演奏会♪
7月28日(火)14:00~、鳩ヶ谷ウクレレクラブ総勢10名の方にご来所頂きました。ウクレレというとハワイアンのイメージがありますが、ほとんどハワイアンの曲はなく、童謡・唱歌など皆様聞き馴染みのある曲が多く、その演奏に合わせてフラダンスも披露して頂きました。
-
2015-07-07 七夕まつり開催!
7月7日(火)14:00~七夕まつりを1階レストランにて開催いたしました。事前に笹へ短冊と飾りをつけて頂き、各テーブルへキャンドルを置き暗くしてムードを出して笹を眺めながら厳かに行いました。今回は特別ゲストに織姫様(?)・彦星様(??)お招きし、皆様にご挨拶していただきました。
-
2015-06-23 スタッフ表彰という制度があります
当ホームには、一定の期間でテーマを決め、一番輝いたスタッフを選出して表彰するという制度がございます。
今回のテーマは「チームワーク」!
ご入居者の皆様の健やかな生活をお守りするためには、チームの連携が必要不可欠です。
本日は、ご入居者の方が見守る中、表彰式が執り行われました(今回は生活相談員が受賞しました)。
今後もスタッフ一同精一杯頑張って参ります!! -
2015-06-17 ✿あじさい見学✿
川口市内にある「川口市立グリーンセンター」に、あじさい見学へ行ってまいりました!
雨露にしっとり濡れて、見ごろを迎えた青や紫の美しいあじさいの花々に、
ご入居者の皆様のお心も癒されたご様子でした❤ -
2015-06-08 大人気!アロママッサージ❤
本日は、ご入居者に大人気の無料アロママッサージの日でした。
梅雨は空気中の湿度が高いため、普段は自然に肌から蒸発している水分がなかなか体内から出にくく、体がだるくて重いと感じることがあるそうです。アロママッサージはその対策に効果的なので、ご入居者の皆様もとても気持ちよさそうでした❤ -
2015-05-27 おやつアクティビティについて★
毎週土曜日は厨房の方々と協力して、おやつアクティビティを開催しております。今月はあんみつや
クッキー、クレープなどを作っていただきました。生クリームやあんこ、フルーツなど、好きな具材をたっぷり乗せて、甘く美味しい時間をお楽しみいただいております♪ -
2015-05-15 園芸部、開始!!
定期アクティビティ始動しました!
毎週木曜日は「園芸部」とし、先日、1Fテラスに作や花を植えました。
去年のゴーヤやナスなどに引き続き、今年も立派な野菜ができますように…! -
2015-05-08 ★イチゴ狩り★
本日は、さいたま市内へイチゴ狩りに行ってきました。
時期的には最後のチャンスでしたが、瑞々しく甘くて美味しいイチゴを楽しむことができました。
大きいイチゴや、形の良いイチゴなどを、甘い練乳に付けて頬張るご入居者の皆さま。とてもご満悦そうに、たくさん召し上がっておられました! -
2015-04-25
先日、1Fレストランで訪問衣料販売を開催しました!!
やはり皆様、ご自分の手でお洋服や小物を選ばれる楽しみは格別のようで、「これが似合うかも」「それ、オシャレですね!」など、ウキウキしながら大盛り上がりでした★ -
2015-04-08 ピアノ演奏会♪♬
4月8日(水)に、外部からプロの演奏家をお呼びし「ピアノ&生歌演奏」を開催いたしました。ご入居者の皆様にも歌詞カードが配られ、みんなで合唱を行いました。最近、音楽イベントを多数開催しておりますが、やはり生の音楽に触れ、大きな声を出して歌われている皆様の表情はとてもイキイキしていますね!
-
2015-04-02 お散歩花見✿
今日は近くの公園までお散歩に出掛けました。立派な2本の桜の木が重なり合うような姿に、ご入居者の皆様も「すごい!」「キレイだね」と感動しておりました。帰り道にも、乙女椿やパンジー、つつじなど色とりどりのお花をご覧になり、心癒されるお散歩タイムとなりました♪
-
2015-03-25 ★開設1周年記念 地域交流イベント★
本日、「開設1周年記念 地域交流イベント」を開催しました。メインイベントとしてNHK「みんなのうた」などで人気急上昇中の2人組男性アーティスト「吉田山田」さんをお招きし、心に染みる素敵な生歌を披露していただきました。大ヒット曲「日々」は、夫婦が歩んできた長い道のりを歌った、切なく優しい曲。感動で涙するご入居者のお姿に、私たちスタッフも胸がいっぱいとなりました。
-
2015-03-22 ♡Let's enjoy♡フラダンス
本日はフラダンスサークルの皆様がいらしてくださいました。
「瀬戸の花嫁」など往年のヒット曲に合わせて踊る姿に、
皆さんも手拍子をしたり歌を口ずさんだりと、とってもノリノリ!
楽しい時間を過ごすことができました。 -
2015-03-07 落語イベント開催
本日は、大泉落語研究会の「寝てま亭歌鳳」さんと「多古乃まくら」さんをお呼びし、
ご入居者の皆様は日本の伝統芸能である落語を楽しまれました。
噺家さんたちの小気味よいテンポで繰り広げられる小話に、大満足のご様子でした♪ -
2015-02-28 春の息吹を感じながら
最近、日中は少しずつ寒さが和らぐこともあります。
そんな時は、皆様、テラスで日光浴をされたり、近所にお散歩に行ったり、
間もなく到来する春の息吹を感じていらっしゃるご様子。
とは言え、まだまだ風が冷たいので、風邪など引かぬよう職員一同気を引き締めてまいります! -
2015-02-14 バレンタインデー♡
バレンタインデーの今日は、さつまいもで「トリュフ」作り!!
さつまいもを潰して滑らかにし、ココアパウダーをまぶして完成です。
「昔は旦那さんにあげたんですか?」というスタッフの質問に、
「あげたよ。お返しは倍返しだよ。あはは!」「そうよね~うふふ♡」
と豪快に笑ってくださるご入居者の皆様。
今日も笑い声がたくさんで、ハッピーバレンタインでした♪ -
2015-02-03 節分イベント開催!
本日は節分の日。突然現れた3匹の鬼に対して、皆さま、手元にあった甘納豆を
「鬼は外~!福は内~!!」と勢いよく投げつけ、颯爽と鬼退治!
ご入居者の皆様のおかげで、今年もたくさんの福が訪れそうです♪ -
2015-01-31 おやつアクティビティ(クレープ作り)
本日のおやつアクティビティはクレープ作りです。
クレープの皮に、あんこ、フルーツジャム、生クリーム…etc
皆様好きな具材をトッピングして「いただきます」♥
甘いものは皆様を笑顔にしてくれますね!! -
2015-01-19 大人気!音楽療法♪♪♪
フロアに先生をお呼びして、ピアノに合わせて歌ったり、鈴を鳴らしたりと、
ご入居者の皆様に大人気の音楽療法の一コマです。
皆様からは「みんなで歌うと楽しい」などのお声を頂戴し、ご満足いただいているようです! -
2015-01-01 ~謹賀新年~
2015年が幕を開けました!本日はお節料理を提供させていただき、ご入居者の皆様も一年の健康や多幸を祈って、美味しく召し上がられたご様子でした。
また、エントランスには職員が作った門松を置き、皆様をお出迎えさせていただきました。
今年も一年、皆様が元気で幸せな時間が過ごせますように! -
2014-12-25 クリスマスイベント開催!
朝からクリスマスソングが流れ、館内もいつもよりウキウキ気分が広がっておりました。
ランチにはクリスマス特別メニューをご用意し、皆様に美味しく召し上がっていただきました♪
ご入居者の皆様の楽しそうな笑顔が、私たちにとっては何よりのプレゼントです☆ -
2014-12-15 アロママッサージ★
ご入居者の皆様の癒しのひと時として、今月よりアロママッサージが始まりました。
好きな香りをお選びいただき、足湯+ハンドorフットマッサージの至福タイム♪
ご入居者の皆様にも大好評でした! -
2014-12-06 大はしゃぎの一コマです
本格的な寒さが到来いたしました。
インフルエンザも流行しているようなので、風邪など引かないように注意が必要です。
本日は、先日届いた「黒ひげ危機一髪!」に皆様大はしゃぎ♪
シンプルなルールがゆえに誰もが楽しく遊べるのが人気の秘訣です! -
2014-11-18 紅葉狩り
今日は市内の公園まで紅葉狩りに出かけました。
青く澄みきった空に、イチョウや紅葉が美しく映え、ご入居者の皆様も大満足!!
落ちた葉っぱを拾って、大切な思い出として持ち帰られました。
「キレイだったね」とにこやかな笑顔の皆様。楽しい外出アクティビティでした♪ -
2014-11-15 クリスマスに向けて
本日は、クリスマスツリーの飾りつけをご入居者の皆様と一緒に行いました。
「上から交互に飾りを巻きつけたほうがキレイよね」
「このボンボン、もっとこっちに付けたほうがいいかしら」
などなど、皆様のセンスを発揮して、とても素敵なツリーが完成しました♪
1Fレストランに飾っておりますので、ご来館の際にはぜひご覧ください♥ -
2014-10-27 避難訓練
本日は避難訓練でした。ご入居者、スタッフの安全を守るための大事な訓練です。
皆様真剣なお顔でレクチャーを聞いておられました。
避難する状況にならないことが一番ですが、「備えあれば憂いなし」ですからね!
皆様、お疲れさまでした♪ -
2014-10-09 園芸部再び。
本日は、ご入居者のご家族よりいただいた「金木犀」をテラスに植えました!
園芸にとっても詳しいご入居者の方に指導してもらい、無事植栽に成功♥
来年の今頃には素敵な香りをお届けしてくれるでしょうか。
園芸部の皆様、ありがとうございました!! -
2014-10-04 pizza!pizza!!pizza!!!
本日はおやつアクティビティで「ピザ作り」に挑戦です。
生地を伸ばして、トッピングして…
ケチャップ多めやグリンピースたくさんetc etc
自分のお好みでカスタマイズして完成!!
皆様、焼き立てのピザを美味しく召し上がられました。 -
2014-09-30 お買いものサロン♥
本日は、1Fレストランにて「お買いものサロン」を開催いたしました。
皆様、たくさんの洋服や小物の中から、秋冬のオシャレアイテムを探してご購入されたようです。
いくつになってもお買い物は楽しいもの。
また次回の開催が待ち遠しいですね! -
2014-09-14 敬老会イベント
本日は敬老の日イブ…ということで、「敬老会イベント」を実施いたしました!
揚げたて天ぷらのランチに「おいしい!」と舌鼓を打たれるご入居者の皆様。
午後からは「アニマルセラピー」ということで、たくさんの動物たちと触れ合いました。
今日は皆様の笑顔を見ることができて、とても素敵な一日でした。
皆様、これからもずっとお元気でいてくださいね!来年もみんなで一緒に盛り上がりたいです♪ -
2014-09-07 どら焼き作り♪
本日はおやつアクティビティでどら焼き作りです。
今までは、餡を詰めて楽しんでいただいておりましたが、今回は生地焼きにも挑戦です!
厨房のスタッフさんにコツを教えていただき、「もうひっくり返して大丈夫?」「キレイに焼けたわ」と、和気あいあいの雰囲気でした♪ -
2014-09-04 舎人公園まで行ってきました!
朝晩はだいぶ秋の気配が漂う9月が始まりました。
少し涼しいこの日、足を延ばして舎人公園へお散歩へ行ってまいりました。
暑さが和らぎ、皆様も園内の散策でリフレッシュできたようです♡
紅葉の時期も楽しみですね。 -
2014-08-10 初めての夏祭り♬
8月10日に初めての夏祭りを開催!!
1Fレストランをメイン会場とし、和太鼓演奏、盆踊り、スイカ割り、ヨーヨー釣りなどなど、
多彩なプログラムを実施いたしました。
スタッフも浴衣や甚平などいつもと違った服装でお祭りを盛り上げました。
ご家族の皆様もたくさんご来場され、ご入居者の方々もとても楽しんでいらっしゃいました★
また来年もみんなでワイワイ楽しみましょうね♪ -
2014-08-01 大収穫祭(夏野菜編)
1Fテラスですくすく育っている夏野菜たち。
本日はご入居者と一緒に収穫いたしました!
ナスにおくらにパプリカ、ひょうたん!
グリーンカーテンになるはずのゴーヤは…もう少し先でしょうか?
「暑い~!!」と言いながら、「これ何にしましょうかね?」と、ご入居者の方とわくわく相談いたしました♬ -
2014-07-26 町内会のお祭りに参加しました✿
7月25日、26日の2日間にわたり、弥平町内会のお祭りに参加いたしました♪
町内会の方々が、ご入居者の皆様のためにお席を設けてくれたり、小学生の男の子が水ヨーヨーをくれたりと、地域の皆様と楽しく交流できました!!
太鼓の色が心地よく響く中、屋台のお食事を美味しそうに召し上がられ、皆様童心に返られたように楽しまれておりました★ -
2014-07-21 大人気!カラオケアクティビティ♬
女性陣に圧倒的な人気を誇る「カラオケアクティビティ」!
今日は、総勢20名で、唱歌を中心とした懐メロソングを。
手拍子でリズムを取りながら、楽しまれておりました。
大きな声で歌った後は、皆様が楽しみにしている15時のティータイムです♬
たくさん水分を取って、喉を潤してくださいね。 -
2014-07-20 元気いっぱい!風船バレー!!
本日は運動アクティビティの日。
「そっちよ」「落とさないようにね」と声を掛け合いながら、
上半身や腕を伸ばして風船バレーを楽しまれたご様子です。
「学生時代に戻ったみたいで楽しかった」と、にこやかに微笑まれておりました。
終わった後は、きちんと水分補給です!
「運動したから格別ね」と、皆様りんご水をおいしそうに飲み干されておりました。 -
2014-07-10 <園芸部が活躍中!お野菜収穫>
現在、ホームではゴーヤ、ナス、メロン、トマトなど様々な野菜を栽培しております。
ご入居者の皆様も「早く実がなるといいわね」と楽しみにしていた野菜たち…
先日、とうとうナスを初収穫いたしました!
ご入居者の手によって「浅漬け」にされたナスを皆様で美味しく召し上がりました♪ -
2014-07-05 ♫★・。♬ 音楽療法 ♬。・★♫
本日は、外部から先生をお呼びして行われる音楽療法の日でした。
音楽療法とは、ご入居者の皆様と一緒に懐かしい歌を歌う、歌詞を話題にして語り合う、楽器を鳴らす、音楽に合わせて、体を動かす、音楽に合わせて脳トレ、鑑賞など多岐に渡ることで、単調になりがちな生活から脱出していただくことを目的としたアクティビティです。
一緒に懐かしい歌を歌ったり、先生の質問に対して即興で歌のお返事をしたり、いつもより少しだけ優雅な時間を過ごされました♪ -
2014-07-01 おやつアクティビティ(フレンチトースト作り)
本日はおやつアクティビティでフレンチトーストを作りました!
レストランが甘い香りに包まれて、ご入居者の皆様もわくわく♪
生クリームをたっぷり添えて、とっても美味しくいただきました。
皆様の笑顔は、スタッフの元気の源です!! -
2014-06-25 外出アクティビティ@しながわ水族館
本日は外出アクティビティの日でした。向かった先は「しながわ水族館」!
ご入居者の皆様はドルフィンレストランでお食事をされたあと、本日の目玉「イルカショー」で大興奮♪
幻想的な水槽の世界を十分お楽しみいただけたようで、スタッフ一同とても嬉しくなりました。
またぜひ企画させていただきたいと思います。 -
2014-06-21 おやつアクティビティ(どらやき作り)
本日はおやつアクティビティを実施し、ご入居者の皆様はどらやき作りを楽しまれました!
ホットプレートで焼きあがる生地を見ながら、皆様、興味津々のご様子…各々に餡を詰めて「パクッ」と!!
美味しい笑顔をいただきました♪ -
2014-06-07 プチ★カラオケ大会開催♬
カラオケ機器が導入され、急遽プチカラオケ大会が開催されました。
ご入居者の皆様も好きな歌を熱唱され、大盛り上がり!
梅雨で気分が滅入りがちなので、皆様大きな声を出して、気持ちもスッキリされておりました♬ -